介護リフォーム

介護保険の認定を受けている方は、要支援・要介護度区分に関わらず特定項目の住宅改修にかかる費用が支給される制度があります。専門の担当スタッフが自宅に伺い、身体状況や居住環境などを把握し、最適な改修の提案をさせていただきます。種目は介護保険で定められた6種目、費用は一人当たり20万円を上限枠として費用の1~3割が自己負担額になります。(自己負担の割合は所得等の条件により変わります。お住いの行政より発行される介護保険負担割合証でご確認ください。)

介護リフォームについて

介護保険住宅改修
介護保険で住宅改修に適用される特定項目
1.手すりの取り付け
2.段差や傾斜の解消(付帯する転落防止柵の設置も含む)
3.滑り防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更 (例:畳からフローリングへの変更・浴室のタイル床を滑りにくい素材に変更・ 砂利路をコンクリート舗装へ変更等)
4.引き戸等への扉の取替え(扉の撤去、ドアノブの変更、戸車の設置等も含む)
5.洋式便器等への便器の取替え(和式から洋式への変更のほか、既存の便器の位置・ 向きの変更も含む)
6.その他、上記の各工事に付帯して必要となる費用

注意
支給される限度額は200,000円で事前申請が必要です
支給限度額以内であれば、複数回に分けて工事を行った場合でも保険給付を受けることができます。

介護リフォーム事例

洋式トイレ・手すりの取り付け・扉の取り換え

既存の和式便器から、立ち座りや移動が安全に行えるよう90度向きを変え洋式便器に変更する工事を行いました。

BEFORE

AFTER

居室の床材変更・段差解消

転倒リスク軽減のため、滑りにくい床材に張り替え、敷居の段差を解消する工事を行いました。

BEFORE

AFTER

屋外スロープ・手すり

車いすでの移動が出来るように段差をスロープにし、歩行での利用も考慮して手すりを取り付けました。

BEFORE

AFTER

お気軽にお問合せください